ナナフェス、リスアニ!LIVE-4の後書き
どもー。こんばんは、大達人です。
学年末の試験が終わり〈色々な意味で(笑))、これから3月末まで春休み。
年が明けてから、何かとバタついていたので、ようやく本業に打ち込めると思うと嬉しくてたまらないですね。
さて、落ち着きを取り戻したところで先日参加した「ナナフェス」、「リスアニ!LIVE-4」の後書きなぞ。
前者は、既にセトリと一緒に簡易感想も上げましたから、とくに追記するところもないかなーと思ってたんですが。が!
7年に1度のお祭りでしたし、せっかくですから7年前の「NANAソン BEST10」の比較をしてみましょう。
っつーことで、ドン!
2014年 | 2007年 | |
1位 | 深愛 | innocent starter |
2位 | ETERNAL BLAZE | POWER GATE |
3位 | Crystal Letter | ETERNAL BLAZE |
4位 | 革命デュアリズム | Crystal Letter |
5位 | Pray | Heart-shaped chant |
6位 | 愛の星 | Tears' Night |
7位 | innocent starter | SUPER GENERATION |
8位 | BRIGHT STREAM | New Sensation |
9位 | Tears' Night | Suddenly 〜巡り合えて〜 |
10位 | POWER GATE | You have a dream |
うむ…やはりエタブレは強し。
個人的に、パワゲは順位で決められない、謂わば奈々ソンの永遠のセンターポジションだからこの順位でも納得。
クリレタ、ティアナイも、この季節には嬉しいランクインでした。
半分が残り、半分が入れ替わり。
7年前はニューセン、サドンリ、パワゲと入っていたヤブさんの楽曲が、今回はパワゲの1曲のみ。
ヤブさん、千代丸社長の楽曲スキーな自分にとっては、ちょっぴり寂しい気分ですね。
ニューアルバムでヤブさん、1曲でいいから作ってくれないかなー(チラッチラッ
ま、それだけ時間が進んで、色々なことに挑戦できる、楽曲にも幅を利かせられるようになったってことなんでしょう。
今回のイベント内容に不満は一切なく、むしろ大満足だったんですけれど、奈々ソンのランキングに関しては「こうやって時は経っていくんだな…」と思った大達人でございました(笑)
いやはや、7年後は一体どうなってるのか…楽しみですねッ!
っと、そうそう、こんな面白いランキングも。
男性 | 女性 | |
1位 | 深愛 | 深愛 |
2位 | ETERNAL BLAZE | 革命デュアリズム |
3位 | Crystal Letter | ETERNAL BLAZE |
4位 | BRIGHT STREAM | 愛の星 |
5位 | 革命デュアリズム | Crystal Letter |
6位 | innocent starter | Pray |
7位 | Pray | innocent starter |
8位 | Tears' Night | |
9位 | ||
10位 | undercover |
総合では18位だったアンカバ、なんと女性のみのランキングでは第10位だったんですよね。
みっしーの「女性はこういうドロドロした恋愛が好きなの?」で、盛大に吹きましたけどw
最近は本当に女性のファンも増えましたし、ああいう内容の楽曲も支持されやすいのかもしれませんね。
リスアニ!LIVE-4ありがとうございました? pic.twitter.com/3rR99688HT
? ?Pile? (@pile_eric) 2014, 1月 26
続きまして、「リスアニ!LIVE-4」。両日申込→両日落選で、げんなりがっくりげっそりだったところに、神の手が・・・
嬉しいことに、としあさんから2日目のチケットをいただけたので、奇跡的に参加することができました。
本当にありがとうございました…!!
メンツ的にはどの出演者も楽しみだったわけなんですが、やはり一番の目的はμ's。
なんてったって!SSA落選組ですからね!…いや、声を大にして言うことでもないけれど(汗
4thライブはLV組だから、直近でμ'sの皆を生で見れるのはこのライブしかなかったんですよ。
そしたらまぁ、なんと2組目でステージ登場。
4曲だけだったので、あっという間の儚き刹那・・・めっちゃ楽しかったです(満面の笑み)
今回も昨年と変わらず、パフォーマンスの終わった出演者を舞台袖に招き、ちょっとしたMCを挟んでいくスタイル。
MCは、よっぴーに加え、わっしーも参加ということで、MC中もあんまり休むっていう感覚はなかったかも(笑)
相変わらず、よっぴーはMC以外は俺らみたいにペンライト持って跳んでたみたいですがw
ひよっちの新曲がかっこよくて物凄く好みだったり、ALTIMAのステージが楽しすぎたり。
久々にオムニバス形式のライブに参加しましたが、出演者毎の魅力が光っていて新年から良い刺激になりました。
ナナフェス2日目で発表された奈々さんのライブツアー「LIVE FLIGHT 2014」、先日公開がスタートした劇場版アイドルマスター「輝きの向こう側へ!」等、まだまだ書きたいことはあるんですが、キリがいいので今日はここまで。
ではでは、おやすみなさーい。